2010年07月03日
ベルギーの美しい村 ブルージュ③
ブルージュから少し離れたところに「ダム」という村がある。

なんにもない村だがそこがいい。
ブルージュと比べ若者が少ないのが気になる。
病院らしきものはないので病気の高齢者はブルージュまで行くことになるが
そもそも長生きは幸せなのかを考えてしまう。
保険の世界では「長生きリスク」と言って年金型の保険商品がたくさん出回っている。
医学の発展に尽力する先生方には敬意を表するが、そんなに医学を発展させて長生きさせることに何の意味があるかを考えてほしい。
助かりそうな命が増えるほど、助かり切れなかったときのショックが増えるだけだし、延命措置で生かされている自分の姿を想像するとまったくの「ありがた迷惑」な行為にしか思えない。
そんな予算や時間があるならアフリカの貧民の子たちの医療改善に尽力して欲しいと思う。
戦争で若くして命を失った経験から命の尊さを重んじるのは大事だが、昨今の過剰医療に対し正常な倫理感に基づいた医療制度に改める時期に来ているのかも知れない。
ダムのおばあちゃんたちが楽しそうに井戸端会議をしているのが微笑ましくもありつらくもある。
なんにもない村だがそこがいい。
ブルージュと比べ若者が少ないのが気になる。
病院らしきものはないので病気の高齢者はブルージュまで行くことになるが
そもそも長生きは幸せなのかを考えてしまう。
保険の世界では「長生きリスク」と言って年金型の保険商品がたくさん出回っている。
医学の発展に尽力する先生方には敬意を表するが、そんなに医学を発展させて長生きさせることに何の意味があるかを考えてほしい。
助かりそうな命が増えるほど、助かり切れなかったときのショックが増えるだけだし、延命措置で生かされている自分の姿を想像するとまったくの「ありがた迷惑」な行為にしか思えない。
そんな予算や時間があるならアフリカの貧民の子たちの医療改善に尽力して欲しいと思う。
戦争で若くして命を失った経験から命の尊さを重んじるのは大事だが、昨今の過剰医療に対し正常な倫理感に基づいた医療制度に改める時期に来ているのかも知れない。
ダムのおばあちゃんたちが楽しそうに井戸端会議をしているのが微笑ましくもありつらくもある。
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 リスボン5
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 リスボン4
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 リスボン3
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 リスボン2
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 リスボン1
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 エストリル2
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 リスボン4
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 リスボン3
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 リスボン2
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 リスボン1
家づくりデザイン探訪 ポルトガル編 エストリル2
Posted by 西島 崇 at 19:07│Comments(0)
│住まい